コロナ感染拡大防止の策として政府や自治体は企業に対し人流を抑制するためのリモートワークを要請している。また、通勤時間の削減、東京一極集中改善やオフィス経費の削減などがメリットだとして各種コンサルタントもリモートワークを推奨している。リモートワーク実施にはカネがかかることを忘れてはならない。

・リモート用PCの準備
・顧客情報や企業情報のセキュリティ確保
・リモートワーク用業務アプリケーションの準備
・サーバやネットワークの品質維持・向上
・ヘルプデスクの設置

・自宅での仕事スペース確保
・社員の業務評価システムの確立
・社員研修用eラーニングシステム
・コミュケーションスキルの向上

リモートワークには向き不向きな業務があるためそれを見極め費用対効果を検討した上で実施を判断すべきだ。
取り巻きが言うほどリモートワークは簡単ではないし、日本人の現商習慣には時期早々な気がする。