今朝、テレビ朝日のグッドモーニング 池上彰のニュース大辞典を見ていたら、桜の経済波及効果はオリンピックに匹敵、『サクラノミクス』と呼ぶことが分かった。早速、グーグル先生に聞いてみたところ、関西大の宮本勝浩名誉教授が、約6,500億円と初めて算出したとのこと。お金だけをみるなら、桜は毎年のこと、桜の保護・育成や桜イベントに力をいれた方がいいんじゃないかと…

ちなみに、近所にある千川通りの桜並木は絶景です。写真は千川通の桜です。